保険マップ

子供保険 子育て支援として 自民党 小泉議員

最終更新:
タグ: 学資保険

子供保険 子育て支援として 自民党 小泉議員

自民党の小泉議員が、子育て支援の政策として子供保険といったことを言い出したと報じられています。子育て支援は「公共」としてぜひ必要なことですし、他に考えられている消費増税、目的限定国債なんてことより、ずっといいと保険マップ管理人という立場を離れてしまえば、好意的にこの話は感じています。
子供がいない人にしたって、少子化で社会全体の経済減速、頭打ちの閉そく感などが起きていること回避する、軽減するための子育て、少子化対策による恩恵は、最終的には受けるわけですからね。
が、保険マップとしては、話は別になります。保険業法などに準拠していない仕組みに、「保険」といい言葉は、これ以上は使わないでほしいなあ。というか、本当に民間の保険会社が「子供保険」という商品出してきても不思議じゃないですよ、これはもう、誤解や錯覚を招きかねないなぁと危惧しています。

子供保険、こども共済・・・ああややこしい

保険業法に準拠しないで、「ほけん」を使っているのには、健康保険とかありますけどね。
他に、同棲解消ホケンなんてのがありますが、民間の不動産業者が言い出すのと、政権与党の自民党の、それなりの立場と知名度を持つ人の発言とじゃあ、重みが違いすぎるように思います。
そもそも同棲解消ホケンは、TVのニュースでは流れてないので、知っている人のほうが少数なんでしょうけど。

タイミング悪くというか、いいというか、ややこしいことに、ちょうど2017/4/1からJA共済では、こども共済の仕組み改定を行っていて、学資応援隊という商品の販売を開始しています。
4月新年度スタートのこの時に、子供保険に こども共済というよく似た話題w
管理人も、保険マップなんてサイトの運用をやっているから、厳密にわけて考えて文章にしなきゃいけないと心がけていますが、普通は、子供保険と こども共済なんて、ぱっときいて区別できないですよね・・・。子供保険に至っては、保険ですらないですし。
小泉議員が提唱する子供保険は、子育て支援給付支援制度なり、子育て支援給付支援税など、目的を限定した税金であって、保険じゃぁないよね・・とわかるようにしてほしいものです。