保険マップ

このサイトについて

最終更新:
タグ:

About Insurance Map

保険には、自動車、生命、傷害、医療、住宅、火災、地震、ガン、終身、養老、学資など、様々な保険があります。保険まっぷは、その各社の代理店、営業店、サービス拠点、修理工場などの場所を、どこかの保険会社に肩入れすることなしに整理したサイトです。会社を比較して優劣やランキングはつけていませんが、分けてデーターを持っていますので「保険会社から探す」機能は用意しました。
保険会社には、それぞれの代理店や営業店の所在地の情報(電話、住所、営業日など)がありますが、会社の枠を超えて、「今自分が住んでいる場所」あるいは「勤め先から帰り道」から。近くて利用しやすい保険の代理店、営業店を探すのは、なかなか苦労が必要です。
各社で公開されている情報ですが、これを一カ所にまとめておけば便利かもしれない・・・が、保険まっぷ作成の最初の動機です。
個人の思いつきで、コツコツと整理をしていますので、最新の情報まで反映できていないことはご容赦下さい。保険まっぷで、だいたいの場所や、候補の代理店を見つけたら、各社の公式ページで、正確な最新の情報を得るようにしたほうがいいでしょう。お店の情報の下のほうに、「データーの更新日」を記載する準備をしています。その日付も、データーの信頼度を判断する材料にしていただいたほうがいいかと思います。

管理人の保険の経験

管理人の保険に関する知識、経験ですが、自宅として東京のマンション、戸建てなどの購入、引っ越しのたびに、住宅(火災、地震)保険を契約し、また解約などをしました。別荘を2回ほど買い替えをしましたが、その住宅保険の契約と解約なども行いました。別に詳しく書きますが、火災保険では代理店ともめ、消費者生活センターにも相談し、代理店を無視して、損害保険会社のカスタマーサポートと直接やりとりをして問題を解決したことがあります。免責事項の解釈を巡って、サポートに問い合わせも繰り返しています。

生命保険、医療保険、ガン保険などの加入は、40歳を過ぎてからです。各社の保険をかなり細かく検討して見積もりをとり、約款も、自分の契約にある特約部分も含めて読みました。説明、契約には3時間くらいじっくり約款の説明を受けました。また契約にあたっては、健康診断書の提出ではなく、保険会社の指定する病院で検査を受けて加入しました。また数年後には、生命保険や医療保険の金額の見直しなどもいろいろ調べて行いました。
個人年金についても、ずいぶん関心をもって調べましたが、管理人のニーズにはマッチする商品はその時にはありませんでした。今ならこれならいいかも、と思う商品が出てきていますが、年齢を考えるとどうかなぁと思ってしまいます。もう少し若い時に、この商品、売り出してくれればよかったのにと思うようなこともあります。それらについて詳しくは、サイト内のコンテンツに経験や感想などを書いてあります。
教育資金を目的とした学資保険は、加入や利用をしていません。これについても、契約をしない理由や管理人なりの考えもあります。あくまでも「管理人の場合は」という条件付きです。
自動車保険は、3社を利用し、等級の引き継ぎ、会社を乗換る時の条件交渉をやりましたが、他に、壮絶な自損事故をやり、あまりに高額な見積もりに保険会社の調査員が修理工場に確認にくるような経験もしました。事故の被害者になった経験もあります。幸い怪我も後遺症が残ることもありませんでしたし、ドライバーも任意保険にしっかり加入して下さっていました。軽微ですが自動車事故の被害者としての経験があります。
会社にいて役職者だった時は、商売の損害賠償保険の営業マンにはずいぶん話を伺いました。IT保険や個人情報漏洩の賠償保険です。また急激に発展した会社で、成長してから会社の退職金制度の設計の時には、ガン保険などで積立のある保険商品の検討があり、資料は熟読しました。

ネット通販型保険と代理店の保険

保険の代理店のコストを抑えて、保険料を安くするというネット販売型の保険が口コミでも評判になっています。けして悪いものではないでしょう。代理店の保険のいいところは、管理人は対面の販売で、納得できるまでいろいろなことを相談し、教えてもらうことができることだと思っています。何でもネットで手に入る便利な時代です。ネットの販売と対面販売は敵対するものではないと思っています。直接、人間が相手をし、会話をすることの重要さ、大事さは、普段ネットで多くのことを行っている管理人は、強く感じます。
実際、管理人は、「ダメダこの代理店、担当者」と思ったことがないとはいいませんが、多くの代理店の営業さんは、仕事ができるなぁと思わせていただいたことのほうが多くありました。属人的な人間性に依存する話ですから、いい代理店、いい担当さんに巡りあえることを願っておきます。

保険まっぷのコンテンツ

保険マップには、そういった管理人の保険の契約するまでの調査、比較、さらには利用やトラブルの経験をベースに、利用者、契約者の立場からみた保険についてのコンテンツを用意しました。経緯や調べた過程も、名誉棄損や個人に対する誹謗中傷などにならないようには、十分留意していますが、できるだけ詳細に書いています。

保険会社の公式な発表や、フィナンシャルプランナーなどのサービス、アドバイスではありません。特定の会社を宣伝するつもりも、攻撃することも本意、目的ではありません。
自分の経験を主体にして、その経験を主に書いています。しかし、事故で車両保険を使い、自動車事故の被害者になり、また火災保険のトラブルで消費者生活センターに相談までする経験は、なかなかできるものでもないでしょう。勿論、保険は「万が一」。できれば経験したくはないことですが。

保険まっぷのコンテンツを利用する場合は、あくまでも保険業界とは別の仕事をしている素人の中高年のおじさんの経験のひとつ、そこから思った感想のひとつとして読んで下さい。口コミや評判レベルのブログなどを探している方には、役にたつかもしれません。

それでも、縁があって、保険まっぷを訪れて下さった方の、何かのお役に立てれば幸いです。