保険マップ

ヤマダ電機と保険

最終更新:

ヤマダ電機の店舗と保険

ヤマダ電機の保険と聞いて、あぁ、あれのことね・・・と思い出せるような人は、今回の件の関係者か、管理人以上の保険マニアじゃないかと思います。
保険は、保障や補償をするものですが、ヤマダ電機には以前から、購入した商品を保証する安心会員という制度があります。ヤマダ電機の保険ときいて、最初は、その会員制度を拡大して保険のようなサービスをヤマダ電機独自で提供するのかと思いましたが、違っていました。
保険の相談サービスを行っている保険のビュッフェとヤマダ電機との間に2017/3/15に提携が成立しました。全国にヤマダ電機の店舗は、650店舗、グループを加えると1000店舗があります。今回の提携で、まずは2017/3/16から、首都圏34のヤマダ電機の店舗に、保険のビュッフェのカウンターが設置されることになりました。

保険のカウンターでできること

保険の募集行為をするのには、ちゃんと法律を守っておこなわないといけません。資格もいります。今回のヤマダ電機の店舗に設けられる保険ビュッフェのカウンターは、保険の募集行為はしないことになっています。ガイドライでいえば、募集関連行為従事者という位置づけで、相談のみを行い、具体的な商品の説明は行わず、FPさんを紹介するところまでとしています。

ヤマダ電機は何のために

ひとつには、年間2億を超えている来店者に家電商品とは別の角度からサービスを提供することの相乗効果は狙っているでしょう。また来店者数に応じて、フィーが発生しますから、収益にもなるでしょう。
保険マップとして、このヤマダ電機の保険ビュッフェカウンターをどう扱うか悩ましいところです。先に書きましたが、募集関連行為従事者で募集代理店ではないのでサイトのコンセプトとはちょっと適合しないですね。しばらくは様子をみてみたいと思います。