日立キャピタル損害保険って。。そうです、あの電機メーカー『日立』です。
が、日立キャピタル損害保険に関しては全く別会社になっています。つまり、親戚の様な関係といったら判りやすいでしょうか。
株主は日立キャピタルと何と損保ジャパン(どこでも出て来るなぁ)が株主になっていまして、「この木♪何の...
友人から招かれて、北軽井沢まで、ドライブして行ってくることになった。何をしてきたのかは、今回のテーマ、電気自動車の話とは逸脱するので省略するが、その道中、関越自動車道の上里PAに立ち寄った。
保険ときいて思いつくのは、やはり自動車保険、火災保険、傷害保険といった自分自身が加入している保険でしょう。勤務先で保険関連の仕事をされている方であれば、労災保険や店舗休業保険なんかも思いつくかもしれませんね。しかし、保険会社はあらゆるリスクに備えて、一般の方には「え?そんな保険聞いたことないよ...
短くしてよ(笑)コファスはフランス国営の貿易保険会社です。外資系の保険会社を色々と調べてきた事で、国の感覚や文化の違いが分かるようにもなりました。ただ、保険に関する概念は最近は日本以外の諸外国でも「備える」というコンセプトは変わらないようです。それと、もうひとつ。会社名が長い事(笑)まぁ、正式...
自動車保険や火災保険は、今やキャッシュレスが当たり前の時代です。10年前であれば契約と同時に保険料を貰わないと補償が始まらない!といった風潮がありましたが、今では口座振替、コンビニ払、クレジットカード払等現金を持たなくても契約できるようになりました。これには、契約者、代理店、保険会社の3者にメ...