保険マニアの保険ガイドの作成を開始 タグ: [自動車保険] [生命保険] [火災保険] [地震保険] 早いもので、保険マップの運用開始から、5年くらいたちました。それなりにいろんなことがありましたが、その中で大きな収穫ともいえることがあります。それは、保険の体験談を募集したことで、数千人の体験談を目にすることになったことです。いろいろあります。人それぞれだなぁと思います。親子や夫婦の情...
自動車事故と損害賠償 タグ: [自動車保険] [自賠責保険] 自動車事故の話の前に、損害賠償のベースの考え方から始めましょう。損害賠償は、大きく言えば、民法によって定められています。民法は、私法で人と人の間のことを扱いますが、人を自由で平等なものとして扱います。日本の民法は、フランスやドイツの影響を受けていて、そこには重要な3つの原則がありま...
保険代理店の業務とは タグ: [代理店] [損害保険] [自動車保険] [ペット保険] [生命保険] [医療保険] [がん保険] [旅行保険] 保険代理店の仕事は、お客様に保険の説明を行って契約の書類にサインを貰ってくるだけではありません。お客様に提案するために見積もりを作成したり、必要な書類を準備したり、また自己研鑽のために勉強したりと、お客様に見えないところで色々な努力をされているのです。そこで、保険代理店が実際に行っている業務の...
セルフメディケーション税制(スイッチOTC薬控除)とは -準備は怠りなく- タグ: [医療保険] [生命保険] [入院保険] セルフメディケーション税制(スイッチOTC薬控除)が制定されるもとになったのは、平成27年(2015年)6月30日の閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2015」がベースになっています。個人の健康管理に係る自発的な取り組みを促すため、セルフメディケーションを推進することが謳われ、医...
保険会社とコンプライアンス 保険金犯罪を避けるために タグ: [代理店] [生命保険] [自動車保険] 保険を販売するのは、代理店の仕事です。では保険会社の社員は何をしているかというと、代理店が円滑に保険を販売できるよう商品勉強会を行ったり、時には同伴して顧客に説明したりといった業務を行います。しかし、保険を販売する際には、どんな手段を講じても良いということはありません。例えば「契約してくれるま...