大同生命の どこでも本社

大同生命のどこでも本社

 

最初にこれのヘッドラインを見たときに、テレワークのリスクを、ことに本社業務など重要な事柄をリモートで実施する時の事故に対する保障をする保険が出たのか・・・と早合点しかけた。
けれどよく見ると「どこでも本社」はそういうことではなかった。大同生命の社内の取り組みの話で、新しい保険商品、オプションの保障の話ではない。
なぁんだ・・・という思いもあるが、なかなかどうして、頑張った取り組みだと思う。保険など金融系、お金の関わる仕事、会社って、止まってしまうと社会全体としても影響の大きい仕事だ。電車など公共交通機関とか警察、消防などももちろんそうだけど、金融も影響力が大きい。保険は実際的な影響もあるが、銀行に比べると即時的な影響は小さくても、気持ち的なインパウクトがありそうだ。

 

社内、本社でクラスタが発生して、事業所が閉鎖になって、保険金の支払いが滞るなんてのは、避けたい事柄だ。ある会社では、重要部署のいくつかの人員を二つに分けて、会議室をいくつか転用し執務空間を分けたりした。コンピューターのシステム、ハードウェアやソフトウェア、データ一式は災害に備えて、関東と関西などにバックアップ、待機系を設置するのは昔からやっているけど。人間というリソースにも、(できる範囲での)備えが試みられている。

 

コロナの流れで、どこでも本社。セキュリティ的な問題もあるだろうから、実現のための詳しいシカケなどは公にされてはいないが、けっこうな苦労があるだろうとは、容易に想像される。たぶんできないことも多く妥協したこともたくさんあるんじゃないかと思う。もしかしたらどこでも本社というネーミングは、機能の充実ぐあいからは、ちょっと無理のある名称なのかもしれない。(あくまでも想像だが)
それでも、試みつつ前に進めようという姿勢は、企業にとって大事だと思う。こういうのは、見習いたいものだよなぁ。


大同生命の どこでも本社関連ページ

保険料の支払い猶予の利用
この騒動で契約終わってしまう人が増えたら、保険会社としても困ったことになる。今回、保険料の支払いが遅れたとしても、しょうがない・・・という面も多い
コロナ保険のアイデア話
まだコロナ禍がさほど深刻化しておらず、中国での対岸の火事くらい、SARSやMARS程度の認識だった2020年の1月ころ、酒場での話題になったのが、コロナ保険
コロナで死亡の時の保険金支給額の増額
コロナで亡くなった場合だけ、保険金を増やすって、他の死因で亡くなった方の遺族はどうなのよ。あ、なるほど災害特約か
大同生命のコロナ関連申請書作成の支援
大同生命のサービスだが、大企業で、間接部門がある程度の規模を持っていてそれなりの陣容なり人材がいれば、今回の大同生命の各種コロナ関連の申請支援
こんな時に、かんぽ生命が
コロナの話がニュースの多くを占めて、かんぽ生命の話はあまり見かけなくなっている。時に処分者が