上の娘を幼稚園に送った帰り、下の娘と自転車で帰る途中、ダンプカーにひき逃げされてしまったんです。幸いな事に前に乗っていた娘は無傷、私は手足の打撲でしたが自転車は全損でした。警察にひき逃げされた事とりあえず自分の保険屋さんに連絡してみてと言われ、連絡してみると自分の自動車に入っている保険で病院代...
ネットで様々なサービスや商品の口コミ、評判、評価を探し、何かの行動の参考にする人はずいぶん多いようだ。管理人も、分野、商品によっては参考にさせてもらうこともある。
アクセスログなどを見ていると、保険マップにも、保険会社や保険商品、代理店などの口コミ、評判、評価を探して訪問して下さる方も少なく...
保険会社は大量の紙を消費する業種です。お客様に対して発行するものだけでも保険証券、申込書、見積書、ダイレクトメール、パンフレット等が挙げられます。代理店向けには打ち合わせの資料だったり、保険の勉強会の資料だったりを配布していますし、勿論社員が日々の業務で使用する紙もあります。とにかく大量の紙を...
何とまぁ、インド出身の保険会社と言うNIA(ニューインディア保険会社)です。とても失礼な言い方でごめんなさいなのですが、インドの様な、南国の穏やかなリゾート地というイメージの国でも保険会社が存在するという事に驚きです。私が無知なだけなのかもしれませんが。設立は1919年、90年以上の信頼と実績...
今、自家用の車で契約している損保ジャパンの自動車保険から、契約内容の案内という書面が届いた。自動車保険は、1年で更新することが多いと思う。管理人もそうだった。通常は更新の案内が届いて、それにしたがって、年額の保険料を振りこんでいた。