このサイト 保険まっぷ は、保険の代理店や保険金の請求先、事故の連絡先などを網羅することを目指しているサイトです。
火災や火事の最新情報を掲載しているサイトではないのですが、アクセスログを見てみると、地名+火災、地名+火事といった組み合わせで検索して、訪問して下さる方もいらっしゃいました。な...
保険会社にとっての自動車保険とは、任意の自動車保険と国が運営する自賠責保険の2種類があります。自賠責保険は車がある限り必ず加入しなければいけない強制保険なので、自動車保険とほぼセットで取り扱われます。しかし、そのルールや事務手続きは任意の自動車保険と異なる点が多く、正直「面倒だなあ」と思う手続...
保険会社の社員だからと言って、強制的に自社の保険に加入せよとは言われたことはありません。しかし、担当代理店や所属部署の営業目標達成のためには、自ら契約を結ぶこともあるので、気がつけば生保も損保も自社商品というのが保険会社社員のあるあるではないでしょうか?実際私も入社1年目の3月に、生命保険に加...
四年前の宮城県沖地震では、我が家はちょっと高台なので津波被害こそありませんでしたが、かつて経験したことのない揺れで家の中はメチャメチャになりました。また、外壁にも亀裂が入りました。後日、損害保険会社に連絡してみると、専門家をすぐに派遣して診断してくれるとのこと。まだ、交通網も十分には復旧してい...
損害保険の実務を行う上では、やむを得ない理由で契約手続きを行ったものの、それを無効にしたり取り消し(キャンセル)したりすることが度々発生します。1人のお客様にとっては滅多にないことかもしれませんが、たくさんの契約を扱っていると中にはそのような面倒な作業を伴うものも出てきます。皆さんの中には、保...