騙されて保険の契約をしましたが、年齢が上がりとても払える保険料ではなくなったので解約して他社の家族保険の契約をしました。妊娠中に喘息になって入院したり骨折して何度か保険のお世話になりとても助かりました。喘息は治らす今も薬の服用をしています。家族保険ですから契約者は旦那さんで私は特約?のような者...
以前保険の営業をしていました。20代男性にずっと提案していました。彼は若く現在健康なので自分が病気になることは想像できないし、周りの同年代の友達にも病気の人がいないので保険の必要性をまだ感じないとお断りを受けていました。その後3ヶ月後、その男性の同僚から突然その男性が病気になってしまったとのこ...
カーディフ損害保険、正式名称は『 カーディフ・アシュアランス・リスク・ディヴェール』BNPパリバグループに所属し、BNPパリパはフランスを本拠とする世界有数の金融グループです。保険業界はもともと金融業界に属するのですが昨今の経済事情で利益やコストの面において吸収合併や統合がめまぐるしく行われて...
ソニー生命 学資保険 など、いろいろな学資保険の案内や広告を見ていると、返戻率を強く訴求している、熱心に説いているというケースをたくさんみかける。
勿論、学資保険において、返戻率は、重要な要素であるのは間違いないのだが、本当にこれだけで考えていいものなんだろうかと、素朴に思ってしまった。
アフラックのCMは、時々妙なことになっている。白いアヒルだけならまだいいんだけど、招き猫が出てきたあたりで、異様な雰囲気になってきた。あれを見て、自分がアフラックの保険に加入、契約していることがもの悲しくなった。