医療保険に関することで、日本とニュージーランドの大きな違いは、ニュージーランドには、日本のような国民健康保険も社会保険もないということだと私は思っています。
「えっ?じゃあ、お金のない弱い立場の人は病気になったら野垂れ死になの?」というご質問もあるかもしれません。
それに関しての答えは...
20代前半に医療保険に入り、何気なく女性特約もつけていました。20代後半になり、結婚してすぐに妊娠しましたが、予想外の緊急帝王切開になり、入院も長引き、 結構なお金がかかりました。しかし、入院一日あたり5000円と、手術給付金が支給されたので、実質ほぼゼロ円で出産できました。一人目帝王切開で...
ヤマダ電機の保険と聞いて、あぁ、あれのことね・・・と思い出せるような人は、今回の件の関係者か、管理人以上の保険マニアじゃないかと思います。
保険は、保障や補償をするものですが、ヤマダ電機には以前から、購入した商品を保証する安心会員という制度があります。ヤマダ電機の保険ときいて、最初は、その会...
謎が多いと言うか。。知名度がイマイチなのでしょうか、朝日火災海上保険と聞いても「そんな保険会社知らない」という方が多いのではないのでしょうか。会社としての歴史は古く、1951年2月28日に設立されています。母体となる企業として野村證券、大和銀行(現りそな銀行)、第一銀行(現みずほ銀行)が出資者...
平成25年度分特別区民税、都民税(住民税)の改正の通知が届いた。平成22年度の税制改正で、生命保険料控除が変わっている。