保険募集行為に関するガイドライン と保険マップ 2017/3/8 タグ: [生命保険] 2017/3/8、生命保険協会から「保険募集行為に関するガイドライン」が公表されました。顧客紹介(リーズ販売)や、保険の比較サイトなどに対する生命保険業界としての自主ガイドラインということでした。あらら・・・。大丈夫かな。保険マップでは、顧客紹介、リーズ販売などもしていませんし、保...
【体験談】保険の契約是正 タグ: [自動車保険] [生命保険] [医療保険] [入院保険] [火災保険] [地震保険] 保険を契約する時に、申込書の他に「契約内容確認書」「意向確認書」という書類に記入・サインしたことはないでしょうか。これは、「申込書に記載されている契約内容に相違はないか」「申込書に記載されている名前や住所等の情報に誤りはないか」「代理店から保険金が支払われない場合等の重要事項について説明を受け...
雪の怪我、事故と保険 タグ: [傷害保険] [生命保険] [自動車保険] 東京も大雪だ。先週に続き、今回も積もったな。前回よりも多いんじゃないかな。電車のひどい事故もあった。電車が電車に追突という、ちょっと考えにくい事故。まあこれは雪とは関係ないかな。
保険会社が発行する書類 タグ: [自動車保険] [生命保険] [入院保険] [火災保険] [地震保険] [損害保険] [代理店] 保険会社は大量の紙を消費する業種です。お客様に対して発行するものだけでも保険証券、申込書、見積書、ダイレクトメール、パンフレット等が挙げられます。代理店向けには打ち合わせの資料だったり、保険の勉強会の資料だったりを配布していますし、勿論社員が日々の業務で使用する紙もあります。とにかく大量の紙を...
生命保険の営業マンが損害保険を売る理由 タグ: [生命保険] [損害保険] [あいおい] [かんぽ生命] [あいおいニッセイ同和] 損害保険の募集人の中には、最初から損害保険の販売を主な業務としていた人だけではなく、元々生保の営業マンとして働いていたのに、損害保険の販売を行っている人もいます。損害保険と生命保険は同じ保険ではありますが、その仕組みも販売手法も全く異なるものです。何故生命保険の営業マンが損害保険を販売している...