自動車保険、火災保険、生命保険、保険と呼ばれるものは「加入してしまえば補償してくれるので安心」と思いがちです。実際に有事の際には保険金を支払ってくれますから、確かに安心できるものではありますが、注意して頂きたいことがあります。それは、保険は何でもかんでも補償してくれるものではないということです...
保険の募集の仕事がしたい!と思ったら、どのような手順を踏めば良いのでしょうか?実は代理店になるためには、資格試験に合格することが必須となります。またどのようなスタイルで保険を募集するかは、就職先によって若干異なります。今回は、自分が代理店になるためのやり方や必要な事柄について記載します。
日本郵政株式会社 100%の出資金で2007年に設立された、かんぽ生命。資本金5000億円という資金を元に、もともとあった加入者を受け継いで更にイメージアップを図った保険業界にとっては「おいしい所」が土台になって出来た会社ではないでしょうか。
小泉純一郎(当時の総理大臣)が郵政民営化によって...
「保険会社に勤務している」と聞くと、「難しそう」「カタそう」「厳しそう」「何しているのか分からない」と言われます。確かに難しいことがたくさんあって、自分でも何が分からないのか分からないと思うことがあります。しかし、今思えば「くすっ」と笑って軽く受け流せるようなものもあったんですよね。(勿論その...
早いもので、保険マップの運用開始から、5年くらいたちました。それなりにいろんなことがありましたが、その中で大きな収穫ともいえることがあります。
それは、保険の体験談を募集したことで、数千人の体験談を目にすることになったことです。いろいろあります。人それぞれだなぁと思います。
親子や夫婦の情...