生命保険の受取人について、日本では、まだまだ多くの保険会社で、夫婦と血縁関係に限る・・という制約があります。まったくの他人が生命保険の受取人になっているとなると。普通に考えて、保険金詐欺とか犯罪の気配がしますよね。そんなに違和感のない制約なんですが、今までは、これで問題が表面には出てきませんで...
ほけんの窓口のCMを見たことがあるでしょうか?その際、「約50の保険会社の商品の中から貴方にぴったりの保険を紹介します」と宣伝しているのを聞いた覚えはありませんか?ほけんの窓口のように、複数の保険会社の商品を販売できる代理店を「乗合代理店」と言います。販売できる保険が多いということは、その代理...
永遠の愛を誓いあっても、性格の不一致や不貞行為等で離婚をしてしまうカップルがいます。離婚の際は、書類の手続きや慰謝料、親権の話という風にやらなければいけないこと、解決しなければいけないことが目白押しで、正直保険のことまで気を回せる人はいないかと思います。しかし、保険については離婚前に手続きを済...
保険と聞くと、営業マンや生保レディ(いわゆる生保のオバちゃんと呼ばれる方です)が「加入してよ~」「契約してくれないかな?」と一生懸命勧誘しているイメージがありませんか?そう、保険代理店の業務は、新規契約を獲得し続けなければならない仕事なのです。保有契約の対応も勿論必要ですが、今担当しているお客...
今回は保険会社社員ならでは?のお話です。年に1回、半年に1回くらいしかないとても頻度の少ないお仕事や、「え、こんなこともしているの?」と思われるくらい保険に関係ないお仕事について記載してきます。