息子が幼稚園年長の卒園式翌日に肺炎で入院することに。数日前から熱が上下し咳もあったのですが、小学校で一緒にならない友達と遊びたい!と言う本人の意志に負けて通わせた結果でした。私としては、入院という事態に自分のいたらなさを痛感し落ち込んでいたのですが、共済の電話担当の方の温かな対応と気遣いの言葉に癒されました。生協の共済は簡単な書類を記入するのですが、送ってくれたその用紙に折り鶴が入っています。ここにも、優しさを感じました。
By ぶっかー(40代女性)
いつも温かな対応で元気をもらいます 生協のジュニア用の共済 J1000関連ページ
- 幅広い給付内容で助かりました。 (神奈川県民共済 生命共済 こども型)
- どもの病院は医療費制度で負担がすくないものですが、、、いざ病院に行くときの交通費や仕事を休みその分の補填のためにと0歳から共済保険を掛けました。そして子供がよく患う中耳炎で
- 3歳の入院 収入ピンチ!(県民共済 子ども2型)
- 昨年3歳になったばかりの初春、遊んでいた公園の階段から足を滑らせ、左大腿骨骨折という大怪我を負いました。私が休日出勤のため、実家に預けていた際に
- 入っていてホントによかった! (大阪府民共済 子供共済)
- 安心料くらいの気持ちで子供共済に加入しました。男の子ばかりの我が家は、考えていた以上に共済のお世話になりました。公園の遊具で遊んでいる時にケガ。クラブ活動でのケガなどなど