保険会社に勤務しているすべての人が、必ずしも保険に詳しいとは限りません。営業の部署や事故対応の部署に勤務していれば当然保険に関する知識はありますが、人によっては自動車保険ばかり対応していて火災保険のことは一切わからない、逆に火災保険のことは知っているけれど自動車保険のことは知らない等所属する部...
私が勤めた会社の給料体系になりますが、日本社は大体同じような感じと聞きます。最初の2年は保障給が付き15万ほどの基本給になります。成績を挙げることができたらこれに成績分が加算されます。2年の保障期間がすぎると保障の部分がマルッとなくなり、直前の成績で獲得した資格で割り出される基本給に成績分が加...
損害保険の募集人の中には、最初から損害保険の販売を主な業務としていた人だけではなく、元々生保の営業マンとして働いていたのに、損害保険の販売を行っている人もいます。損害保険と生命保険は同じ保険ではありますが、その仕組みも販売手法も全く異なるものです。何故生命保険の営業マンが損害保険を販売している...
生命保険の受取人について、日本では、まだまだ多くの保険会社で、夫婦と血縁関係に限る・・という制約があります。まったくの他人が生命保険の受取人になっているとなると。普通に考えて、保険金詐欺とか犯罪の気配がしますよね。そんなに違和感のない制約なんですが、今までは、これで問題が表面には出てきませんで...
今日は何の日、あるは、何の記念日でしょうかと、クイズのように聞かれたことは、誰も1度や2度はあるのではないでしょうか。
そんな時、ゴロあわせで制定されている記念日だと、なんとか正解を導き出せることもありますよね。15日はイチゴの日、22日は夫婦の日、26日はフロの日、29日は肉の日。11日は...