皆さんの経験で、ある日いきなり保険会社や代理店から連絡が来て「保険料が足りない」だの「保険料を返します」だの言われたことはありませんか?どんなに機械化が進んでも発生してしまうのがお金に関するミス。私も度々やらかしました・・・。今回は起こしてはいけない、けれども諸々の事情で発生してしまったお金に...
JA共済については以前から関心があって、単発で記事を書いていた。医療保険、火災保険、地震保険、学資保険などだ。
まあJA共済というより、JAという組織そのものの行く末も関心をもってみているんだが。
自動車保険の料率が、見直されて、自動車保険の保険料が高くなった・・・と思った人もけっこういるだろう。
管理人も、保険会社からの案内をみて、冗談じゃないか思ったひとりだ。ノンフリートの等級がよくなれば、年々、安くなると信じていたのだが、料率の変更という落とし穴があったか。
まあ、自動車保険の...
住宅ローンを組んで自宅を購入する人ならば、火災保険を比較したりランキングを見たり、口コミや評判などのチェックをしないで契約することが多いのではないでしょうか。銀行などの金融機関で住宅ローンを利用する際、必ず火災保険がセットになっているかと思います。住宅ローンを利用するなら火災保険は必須ですが、...
明治41年、資本金203億円。老舗ですね、名前は知っていましたが私がそんなに気に止めていなかっただけなのか、「あぁ、あるね」って感じの保険会社の認識でした。『大きくしたいのは会社よりもお客様の安心です』とアピールしているのですが、そこまで言われると悪くないねぇと思ってしまいます。代理店数13,...