保険料の控除とは、一言でいえば、保険会社や共済で保険に加入している人の税金が少なくなる制度だ。当然ながら収入(所得)があって、所得税を納めていることが大前提になる。所得から支払った保険料に応じて差し引かれる。その結果として所得税や住民税が軽くなる。5万円の所得税控除があるといっても、5万円税金...
私が保険会社に勤務していた数年間のうちに、代理店の不祥事をたくさん見てきました。中には新聞報道されるような大きな事件もありました。今回は私が実際に現場で遭遇した代理店の不祥事を3つご紹介します。
ほけんの窓口のCMを見たことがあるでしょうか?その際、「約50の保険会社の商品の中から貴方にぴったりの保険を紹介します」と宣伝しているのを聞いた覚えはありませんか?ほけんの窓口のように、複数の保険会社の商品を販売できる代理店を「乗合代理店」と言います。販売できる保険が多いということは、その代理...
現代海上火災保険株式会社、実はこの会社本社が何と韓国にあるのです。外資系保険会社というとアメリカやヨーロッパをイメージしますよね。その中にアジアが出てくると、しかもお隣の国となると「なんで韓国の保険会社が日本にあるの?」と思ったり(笑) 現代海上火災保険株式会社は本社の韓国をはじめ、アメリカ・...
医療保険は全労済がいいように思います。保証が手厚いです。一度入院してしまうと、もう入院日数には換算されないのが普通ですが、全労済の場合は、半年たつとその日数がすべてリセットされるといいます。これほど有難いものはありません。長い入院となると、どうしても保険の日数が気になりますが、それを気にしなく...