三井住友海上火災保険(通称・三住)、現在の社名は2001年10月に三井海上火災保険と住友海上火災保険の合併により誕生しました。
設立年月日は大正7年10月21日。どちらも大手老舗の海上火災保険という合併で、三井海上火災は大正海上火災が元祖・住友海上火災は大阪保険が元祖で、互いに何度か合併や吸...
ソニー損保と言えばダイレクト自動車保険部門で11年間連続のお客様満足度№1。今では通販型自動車保険の先頭を走る会社でもある。
自動車保険で知名度が広まり他の事はあまり知られていないようですが、設立は1998年6月10日と歴史としては意外に最近なのです。株主はソニーフィナンシャルホールディング...
「保険会社に勤務している」と聞くと、「難しそう」「カタそう」「厳しそう」「何しているのか分からない」と言われます。確かに難しいことがたくさんあって、自分でも何が分からないのか分からないと思うことがあります。しかし、今思えば「くすっ」と笑って軽く受け流せるようなものもあったんですよね。(勿論その...
オリックス生命保険と聞けば、皆さん聞き覚えがあるのではないでしょうか。オリックス生命保険の特徴は「シンプルでわかりやすい」事です。
加入を考えている方にも、加入を説明する側もわかりやすい設定になっているので、ここ10年間でグンと生保業界に伸びてきた生命保険会社です。また、ダイレクト保険も取り...
皆さんは家で保険証券をどのように管理していますか?また、誰がそれを把握していますか?保険証券は、有事の際に速やかに保険金請求ができるように一元管理をしておくのが好ましいです。クリアファイルにまとめて入れておくだけでも違います。解約済みのものや、満期が既に到来しているものは破棄をし、現在有効な証...