結婚して、子供ができると1番に思いつく保険といえば、学資保険だと思います。今の時代、子供1人につき1000万円~2000万円はかかると言われるので、妊娠中あるいは生まれてすぐからでも積み立てて、子供の将来のために蓄えたいと考える親は多くいることでしょう。
私が子供を妊娠したときも同じでした。...
20代前半に医療保険に入り、何気なく女性特約もつけていました。20代後半になり、結婚してすぐに妊娠しましたが、予想外の緊急帝王切開になり、入院も長引き、 結構なお金がかかりました。しかし、入院一日あたり5000円と、手術給付金が支給されたので、実質ほぼゼロ円で出産できました。一人目帝王切開で...
アリアンツグループの一員でもあるアリアンツ生命保険は、ドイツ生まれのドイツ最大の生命保険会社として知られています。
ドイツでは保険と言うよりも、むしろ金融に関心を持つ国民が多く(みんなそうですが)保険選びにも流行や自分のライフスタイル、景気の変動などを頭に置き加入を考える人が多いと聞いていま...
東京も大雪だ。先週に続き、今回も積もったな。前回よりも多いんじゃないかな。
電車のひどい事故もあった。電車が電車に追突という、ちょっと考えにくい事故。まあこれは雪とは関係ないかな。
郵便局の窓口で強く勧められて10年ものの養老保険に入ったのは、入社してすぐのことでした。10年も払い込み続ける事ができるかと不安でしたが、何とか払い終えることができました。その間、一度も保険を使う事がなく、少しもったいなかったな、と思っていたら、満期の払戻金額が、実際の支払済み金額よりも高かっ...