自動車保険や火災保険は、今やキャッシュレスが当たり前の時代です。10年前であれば契約と同時に保険料を貰わないと補償が始まらない!といった風潮がありましたが、今では口座振替、コンビニ払、クレジットカード払等現金を持たなくても契約できるようになりました。これには、契約者、代理店、保険会社の3者にメ...
何とまぁ、インド出身の保険会社と言うNIA(ニューインディア保険会社)です。とても失礼な言い方でごめんなさいなのですが、インドの様な、南国の穏やかなリゾート地というイメージの国でも保険会社が存在するという事に驚きです。私が無知なだけなのかもしれませんが。設立は1919年、90年以上の信頼と実績...
富士火災海上保険の沿革は歴史が比較的古く、元祖となる設立は大正7年に日本簡易火災保険(株)として誕生しました。その後、昭和16年に当時の常磐簡易火災保険株式会社を吸収合併し、その後様々な商品を販売開始し昭和24年5月に現在の社名である富士火災損害保険(株)に社名を変更し現在に至っています。様々...
明治41年、資本金203億円。老舗ですね、名前は知っていましたが私がそんなに気に止めていなかっただけなのか、「あぁ、あるね」って感じの保険会社の認識でした。『大きくしたいのは会社よりもお客様の安心です』とアピールしているのですが、そこまで言われると悪くないねぇと思ってしまいます。代理店数13,...
自動車保険は様々なところで販売されています。
例えば、自動車を販売する新車ディーラー、中古車ディーラー、町の自動車修理工場、そのほか町の保険代理店、今ではネットや電話でも自動車保険を購入することができるようになりました。
ただ、保険に関する知識が多い人はあまり多くないので、売っている人たち...