私は勤めているころから安田生命に入っていました。その後定年になって、そのまま終身の保険に移行しました。しかし昔の保険ですので、入院費は20日以上でないとでません。この点がちょっと古いですね。今では1日入院でも給付金が出ます。あるとき、胃と大腸の内視鏡のけんさをしたときに、大腸にポリープがあるか...
自動車保険、火災保険、生命保険、保険と呼ばれるものは「加入してしまえば補償してくれるので安心」と思いがちです。実際に有事の際には保険金を支払ってくれますから、確かに安心できるものではありますが、注意して頂きたいことがあります。それは、保険は何でもかんでも補償してくれるものではないということです...
平成27年の相続税の申告状況が、国税庁から公表された。2016年12月15日のことだ。管理人のような先行きわからん民間企業に身を置き続けた目から見ると、ちょっと時間かかりすぎじゃないの?とか思うのだが、そこに文句をつけるのは本意じゃないし、国税局のやっていることに文句をつけて、意趣返しで意味不...
20代前半に医療保険に入り、何気なく女性特約もつけていました。20代後半になり、結婚してすぐに妊娠しましたが、予想外の緊急帝王切開になり、入院も長引き、 結構なお金がかかりました。しかし、入院一日あたり5000円と、手術給付金が支給されたので、実質ほぼゼロ円で出産できました。一人目帝王切開で...
高速道路の事故は、なんたって死亡率が高い。自動車保険や車両保険に入っていればいいってもんじゃない。死んだら保険金が自分じゃもらえないじゃないかw
生き残っても、怪我したら痛いじゃないかw早めにPAなどで休憩しましょうや。ましてやあっさり逝けたらそれはそれでいいけど、後遺障害とか残り続けると、...