以前は、コープ共済に加入していましたが、引っ越しを機に保険内容を見直したところ、火災保険など引っ越し先では不要なものが付いていたので、メットライフアリコに変えました。金額的には数百円しか安くないのですが、保証内容が良くなったので、満足しています。月毎に払わずに一括で払うと更に割引があるので、一...
この保険マップは、管理人の趣味的サイトなもので、特定の保険会社や共済組合をPRすることを目的としていません。どこかの保険会社や共済はすんばらしですと、筆を極めて膨大な文章を書き綴ったところで、管理人に保険会社から、饅頭やせんべいの一箱も届いて来やしません。
管理人は、自分が興を覚える、興味を...
2009年12月にソニー生命とエイゴングループのエイゴン・インターナショナルの合併によりスタートしたソニーライフ・エイゴン生命保険。ソニー生命については日本の皆さんには知名度がそこそこあるかと思いますが、エイゴン生命についてはあまり、いえ初めて聞いたと言う方も多いのではないでしょうか。エイゴン...
保険会社によって、こどものための保険商品のことを、こども保険としたり学資保険としたりと様々な呼び方がされています。このサイト、保険まっぷでは、代理店や営業店などの取り扱いを記載する場合、学資保険という表現を使っていることが多いのですが、今回この記事では、こども保険という言葉を使っていこうと思い...
最近の生命保険や個人年金商品の説明の中に「トンチン性を高めて年金を充実」といった文章が多く出現するようになってきたように思います。
あとにまた書いておきますが、トンチン性という考え方は昔からあります。最近見かけることが多くはなってきたものの、近年発見、発明されたものではありません。
ぶっち...