保険マップ

県民共済 こどもの保険はあったほうがいい

最終更新:

県民共済 こどもの保険はあったほうがいい

こどもが産まれ、こども用の保険を検討しました。 こどもは何かと病気になり通院します。 しかし、大半の医療保険では病気の通院に対しては保障されません。 それに大体の自治体で、こどもの病院にかかった医療費には補助が出ます。 私の住む自治体ですと0歳から未就学児は医療費が補助されます。 1病院につき1通院あたりの支払上限が500円、ひと月で5回目を超えると支払いが不要なのです。 さらに子育て支援が手厚い自治体だと、何回通院しても通院費が無料の場合もあります。 その為、こどもの保険なんて必要ない、と当初は思っていました。 しかし、大きくなり走り回る年齢になってくると、ケガや事故、物の賠償などが気になるようになりました。 そこでチラシに入ってくる県民共済を調べ、加入する事にしました。 大手共済は保険料が安く、こどものプランであれば1000円程度からあります。 保険は使う事がないのが一番ですが、しお店で物を壊してしまう事があっても、こちらの負担額の心配がなくなりました。
By あいうえお( 30代女性)

子供の怪我にも安心です

子供が幼稚園に入園する時に怪我や病気になっても心配のないよう、経済的に負担の少ない県民共済に入ることに決めました。加入後数年後に、公園で遊んでいた際に、登り棒で上に登ったところから、地面に落下するというアクシデントがありました。息子は、左腕を骨折しました。完治するまで、およそ2ヶ月程かかり、定期的に通院して治療しました。完治後に共済に申請をしたところ、すぐに保険が認められ下りることになりました。痛く辛い思いをいた息子でしたが、保障金がしっかりと出たので金銭的には不安になることもなく、安心して通院できました。加入していて良かったと思います。
By りっきー( 40代女性)

念の為、の保険ですが、よかったです

こどもはよく風邪をひいたり、熱が出たり、中耳炎をおこしたり…と病院に通院する事が多いですね。 しかし病気の通院に対して保険金が支払われるケースは少ないです。 それに対し、保険会社によってはケガの通院だと対象になる場合があります。 私が加入した県民共済のこどもプランも、ケガの通院は対象です。 念の為に入った保険でしたが、加入後2年程経った時、こどもが公園で遊んでいて足をケガしてしまいました。 完治まで1か月以上かかり、通院回数は20回近くになりました。 県民共済へ保険金について問い合わせると支払いの対象になるとの事で、すぐに手続きしてくれました。 今回のケースでは診断書は必要なく、診療明細のコピーを送るなど、簡単な手続きですみました。 自治体の補助があるので、支払額自体はそんなにかかりませんでした。 しかし包帯やネット、テープ状の絆創膏、防水シートを購入したりと、物品にお金がかかったので、2万円弱ですが保険金がおりて助かりました。
By あいうえお( 30代女性)

都民共済 入院したときに保険を使いました

独身の頃は、保険にお金を掛け捨てるならば、貯金したほうが良いと思っていて、まったく保険とは無縁の生活をしていました。しかし、結婚することになった時に、義理の両親から結婚したならば保険は入っておいた方が良いと助言をいただき、コストが安い都民共済に入ることにしました。出産をしたのですが、帝王切開でしたので入院の必要があり、この時に入院費用をいただけたのでコストを抑えることができて助かった経験があります。
By みこ( 40代女性)

こども共済への加入

去年の7月に息子を出産しました。うちの家計は正直ゆとりがありません。この収入が増える見込みもありません。それでも我が子には不自由な思いをしてほしくありませんし、行きたいと言ったら大学にも行かせてあげたい。そんな思いから学資保険に加入しました。支払いを少なくして、おりてくる額を自分の希望で設定できるので、助かりました。また、JAでは普通預金などのお付き合いもあるというのと、営業の方がとても親切にしてくださったので、こちらに決めました。
By しほ(20代女性)

子どもの入院保険はありがたい -コープ共済-

子どもに何気無く月千円程度の保険をかけていました。小さい時から喘息がひどく、1年に一回くらいは、入院していました。この保険は、入院して1日目から保障されて、二週間くらい入院することがあったので、とても助かりました。子供自体は、入院しても無料なんですが、親が付き添う為、仕事を休む事になるので、1日六千円の保障は、とても助かりました。月額千円なのに、想像以上に保障されたので、入っていてよかったなあと思う保険でした。
By マーリュー( 30代))
コープ共済

子供の保険 コープ共済

子供が幼稚園に通っていた時の話です。運動の時間に跳び箱をとんでいて、着地に失敗して肘から落ちてしまいました。初めに行った病院ではただの打撲と診断され、通院はしたものの痛みが引かずに別の病院にいきました。この時点では、保険の保証の適用はないままでしたが、次の病院に行ったときに、小さな骨折の箇所が見つかり、ギブスをつけ、怪我の通院で、保険が適用されることになり、助かりました。保険の保証の適用は、ちょっとした診断の違いで変わってしまうんだなと思いました。
By マーリュー( 30代))

県民共済の子供保険は使える!

県民共済の子供保険は月1000円でとても使える保証内容です。入院は当然保証内ですが、とても助かっているのが、けがによる通院で一回2000円がもらえるところです。男の子なので、外でけがをする事が多く、今まで、友達に砂を投げられ目に入ったので眼科に通院、こけて目の上を切ったので整形等々さまざまな形で使わせてもらってます。保険会社に提出しなければいけない書類も、手数料のかかる証明書等ではなく、レシートや領収書でよいところも手続きがしやすく助かってます。
2015/3 掲載 By リンゴ(30代女性)

福島県民共済の手頃感で簡単な保険

県民共済は月2000円から入れるお手頃の保険でした。私の場合追加して月5000円コースに入っています。月4000円で2000円の倍の保証と1000円追加で最先端医療の特約を付けることができます。入っていて良かったのは目に後遺症の残る事故を起こしました。保証が手厚く300万の保険金が入りました。また、年に一度決算を行い、還付金があるのも魅力です。若いうちは比較的やすく保証が充実している県民共済はオススメです。
2015/3 掲載 By フェレンツェ(30代男性)

県民共済子供型に入りました

子供のケガや入院などは、まだ小さいうちは「医療費助成」で補えるので保険は必要ないと言われることが多いのですが、私は県民共済のこども型に入りました。なぜこの保険に入ったかというと、「第三者への損害賠償」にも対応しているからです。車を傷つけてしまったり、窓ガラスを割ってしまったり、他人に迷惑をかけてしまうことがあるかと思います。弁償金額が大きければ、我が家は確実に困りますので、安心保険として月1000円の掛け金で100万円まで保障してもらうことにしました。
2015/3 掲載 By めろん(30代女性)