『保険もセコム』そう言われてもねぇ。。セコムが損害保険業界に進出すると決まった時、セキュリティーをお願いしていた保険代理店がライバル会社のALSOKに変えたと言う噂が一斉に広がった時期があった。私の勤務していた代理店でもセコムにセキュリティーをお願いしていたが、申し訳なさそうに「今度保険も始め...
以前金融機関に勤めている人の給料が他の業種に比べて高い理由を、こんな風に述べている人がいました。「お金を取り扱うことが多いから、目の前にあるお金をつい横領したくなってしまう。でも自分の給料が高かったら、たくさんお金を持っているから心に余裕があるし、盗もうとは思わない。だから高い給料が貰える」
...
保険を契約する時に、申込書の他に「契約内容確認書」「意向確認書」という書類に記入・サインしたことはないでしょうか。これは、「申込書に記載されている契約内容に相違はないか」「申込書に記載されている名前や住所等の情報に誤りはないか」「代理店から保険金が支払われない場合等の重要事項について説明を受け...
自動車保険の等級は、個人でノンフリートの契約をすれば、一度は目にしたことがあるだろう。
管理人は法人契約の自動車保険を使ったことがない。総務部門で会社の所有自動車の保険契約にタッチする・・・とか自営業で車が必要である・・・という経験はないので、断言はしかねるのだが、どうやら自動車保険の等級、...
自動車保険は様々なところで販売されています。
例えば、自動車を販売する新車ディーラー、中古車ディーラー、町の自動車修理工場、そのほか町の保険代理店、今ではネットや電話でも自動車保険を購入することができるようになりました。
ただ、保険に関する知識が多い人はあまり多くないので、売っている人たち...