ソニー損保と言えばダイレクト自動車保険部門で11年間連続のお客様満足度№1。今では通販型自動車保険の先頭を走る会社でもある。
自動車保険で知名度が広まり他の事はあまり知られていないようですが、設立は1998年6月10日と歴史としては意外に最近なのです。株主はソニーフィナンシャルホールディング...
保険を販売するのは、代理店の仕事です。では保険会社の社員は何をしているかというと、代理店が円滑に保険を販売できるよう商品勉強会を行ったり、時には同伴して顧客に説明したりといった業務を行います。しかし、保険を販売する際には、どんな手段を講じても良いということはありません。例えば「契約してくれるま...
保険の契約を100件保有している代理店がいるとして、その100件全部が更新になるとは限りません。保険の目的そのものがなくなった、契約者の引っ越しで遠方に行ってしまった、他社(他代理店)に切り替えられた等色々な理由で100件は90件、80件というように少なくなってしまうのです。そうなると単純に代...
守秘義務というのがあるから、どこの保険会社なのかは、明らかにするわけにはいかない。この先登場人物がでてきても、全部仮名だ。いろいろ伏せて書いていく上で、どこのことかはわからないようにするが、保険会社やシステムが違っても、まあ、SEとかいう仕事をしている人なら、「あるある」「わかるわかる」と言っ...
以前金融機関に勤めている人の給料が他の業種に比べて高い理由を、こんな風に述べている人がいました。「お金を取り扱うことが多いから、目の前にあるお金をつい横領したくなってしまう。でも自分の給料が高かったら、たくさんお金を持っているから心に余裕があるし、盗もうとは思わない。だから高い給料が貰える」
...