2年ほど前、冬に地元の役所の駐車場で事故を起こしました。駐車場内に張った氷のおかげで推進力の大きい我が家のジープはゆったりしたカーブを曲がりきれず、駐車場の警備員が着替えに使用する小さなプレハブ小屋に激突しました。車はほとんど無傷でしたがプレハブ小屋は大破。中に誰もいなかったのがせめてもの救い...
保険会社は代理店に保険を販売することを委託しており、代理店と契約者が書類を交わした時点で契約が成立することを「代理」と言います。これは、主に損保で見られる契約行為です。一方で代理店と契約者が書類を交わした後、代理店が保険会社に書類を提出し、保険会社が引き受けるかどうかを審議することを「媒介」と...
皆さんの経験で、ある日いきなり保険会社や代理店から連絡が来て「保険料が足りない」だの「保険料を返します」だの言われたことはありませんか?どんなに機械化が進んでも発生してしまうのがお金に関するミス。私も度々やらかしました・・・。今回は起こしてはいけない、けれども諸々の事情で発生してしまったお金に...
誰だって、交通事故、自動車事故の被害者にも加害者にもなりたくない。加害者になりたくなるなんてのは、殺人罪か傷害罪に問われるようなことだ。誰もなりたいと願っていないのに、実際には、年間多くの自動車事故が発生している。望まないのになってしまうのが、交通事故の加害者であり被害者であって、そのためにも...
アメリカン・ホーム・アシュランス・カンパニーと聞くと「ん?」と思われるかもしれませんが、何となく気づきますよね(笑)そうです日本では、すっかりお馴染みになった『アメリカンホーム保険』です。自動車保険・医療保険共にダイレクトで有名になった保険会社です。外資系と言っても、アメリカンホーム保険は日本...