安心して好きなことに打ち込めるように。 (ソニー生命T型学資保険)
結婚し、すぐに第一子を妊娠。妊娠してすぐに頭の中をよぎったのは、「教育費」という三文字でした。私は、高校2年生のときに父母より多額の借金を背負っていることを告白されました。日々の生活も苦しく、なんとか高校を卒業するまではお金を出すことができるが、6歳離れた弟の今後の学費を考えると、私が大学へ進学する費用は出せないといわれました。それまでの私は医学部進学を目指して、勉強していましたが、あきらめざるを得ませんでした。高校卒業後、1年間アルバイトをしながら学費を貯め、受験勉強をし、奨学金とアルバイトで貯めたお金で進学できる大学へと進学しました。進学した大学はとても楽しかったですし、すばらしい経験もたくさんできましたが、今でもに医師なりたかったという気持ちが心のどこかに残っているのも事実です。生まれてくる子どもに、私と同じ気持ちをさせたくない、安心して勉強して自分の好きな道に進んでほしい、そういう思いからソニー生命の学資保険を選びました。ソニー生命の学資保険に決めた最大の理由は生まれる前から、契約することが可能であること、満期までに3回学資金をうけとれるというところでした。中学受験を考えていたため、小学生の時期に受け取れるのはとても助かります。 そのほかにも、大学入学前に受け取れるので、入学準備金もしっかりそこで準備することが可能です。教育費を日々の家計から貯蓄するのは難しいものだと思います。必要な時に受け取れるソニー生命の学資保険は、我が家のライフプランにぴったりなプランでした。
いおあゆまこ (30代女性) 2017/1掲載
安心して好きなことに打ち込めるように。 (ソニー生命T型学資保険)関連ページ
- 双子が生まれて、学資保険に加入しました (ソニー生命)
- 双子が生まれました。当時3歳の長男もおり、一気に3人子供を育てることになりました。双子が生まれた直後は将来の教育資金までに考えが及ばず、毎日子供の世話に追われていましたが、長男が幼稚園に入園すると、
- 長女誕生までの2か月(ソニー生命 学資保険)
- れから生まれてくる娘が将来困らないように親としてできることをしてあげたい。その一つが最低限お金に困らないように、学資保険を用意してあげること
- ライフプランナーさんにおすすめされた学資保険の入り方 (ソニー生命 学資保険)
- 悩んだ結果、ライフプランナーの方がきちんと相談にのってくれるソニー生命を選ぶことに。契約まで約2か月をかけ、我が家のライフプランをしっかり見据えながら、
- 円建の中では返戻率は良い (学資保険(円建) 加入当時はIII型 ソニー生命)
- 少しでも利率が良い学資保険に加入。まずソニー生命の学資保険は、他のどの学資保険よりも利率が良い。私が加入したのは、
- 初めての子供の為の保険 (無配当学資保険I型 ソニー生命)
- 妊娠してから保険について考えはじめました。それまでは友達に頼まれてなどでしか入ったことがなかったのでほとんど無知でした。まず興味を持ったのが学資保険で
- 悩みに悩んだ学資保険 (学資金準備スクエアV型 ソニー生命)
- 学資保険について、3月頃に自分の親から「出産前でも入れるよ」と教えてもらっていたのですが、「4月から産休に入るから、それからゆっくり考える」と
- 養老保険で子どもの進学に備える (養老保険(無配当) ソニー生命保険)
- 無条件に、とにかく学資保険が必要だ!と思いました。ネットの情報を参考に、払戻率がよく、口コミ評価もよかったソニー生命さんに相談しました。我が家に来て
- 学費を効率よくためる (学資保険V型 ソニー生命保険株式会社)
- 次男が生まれてから次男の分もまた加入しようと探してビックリ。ほとんどの保険会社の利率が悪くなっていました。長男の時に加入した保険会社も利率が悪くなってしまっていたので
- 学資保険加入にあたって (ソニー生命 学資保険 ソニー生命保険)
- 色々調べ利率114%円建のソニー生命の学資保険に昨年加入しました。 10歳まで払い込み、17歳で受け取る予定です。 加入するにあたり、雑誌、インターネットやSNS(Instagram)で色々