お客様に保険を販売する保険代理店には、色々な種類があります。まずは、保険料の見積もりやご提案、契約締結等保険に関する業務を唯一の仕事とするプロの代理店さん。住宅の購入者や賃貸住宅の入居者に火災保険を案内する不動産業兼務の代理店さん。住宅やリフォーム等で資金を借り入れをしたお客様に対して火災保険...
今回は保険会社社員ならでは?のお話です。年に1回、半年に1回くらいしかないとても頻度の少ないお仕事や、「え、こんなこともしているの?」と思われるくらい保険に関係ないお仕事について記載してきます。
主人が去年の年末に、車で単独の交通事故を起こしました。救急車で運ばれそのまま入院となったのですが、医療保険への加入を検討しているところで医療費は自費の覚悟でいたのですが、車での事故ということで車両保険の東京海上日動さんが入院費、通院日、交通費をスムーズに入金してくださりました。また、怪我で仕事...
自動車免許を取得し、はじめて自分で任意の保険に加入しました。はじめは事故を起こさないならお金がムダで必要ないと思っていましたが、親から自動車の任意保険に加入しなければ運転はさせないと言われ嫌々加入しました。1年間は無事故無違反でしたが、ついに衝突事故を起こしました。その時心臓がドキドキを動機を...
今回のテーマは「火災保険の加入を検討する時のポイント」です。ご存知かと思いますが、火災保険は火事だけではなく、自然災害や盗難、偶然な事故といった日常に潜むリスクから建物や家財を守ってくれる保険です。そして火災保険に加入する時は、保険期間、保険金額、補償内容、家財保険や地震保険の加入の有無等を決...