24歳で普通自動2輪の免許を取得し、250cc、400ccのバイクを所有近場のツーリングなどに数年使用していましたが任意保険は入っておりませんでした。30歳近くになり北海道ツーリングなどの遠出を計画していた、周りからバイクは事故が起きてしまったら危ないという実体験を聞かされ、数社吟味した結果チ...
JA共済については以前から関心があって、単発で記事を書いていた。医療保険、火災保険、地震保険、学資保険などだ。
まあJA共済というより、JAという組織そのものの行く末も関心をもってみているんだが。
ジェイアイ傷害火災保険って、聞きなれない保険会社です。それに傷害火災って名が付く保険会社も初めてであったような。
実はジェイアイ傷害火災保険はなんとAIGグループが株主となっている保険会社なのです。
設立は1989年7月20日で9月1日より営業を開始しており、比較的歴史が浅く新しい損害保険...
保険と共済がどう違うのか。普通に契約し、利用する一般人にとって、その差を意識することは、現在はほとんどないと言っていいだろう。場合によっては、共済を販売する協同組合の組合員、準組合員などになる必要があるが、加入費は、数千円程度が一度だけ。退会する時には返却されるし、ほとんど問題になることはない...
個人的感情をあらわにしてしまうのですが、大好きな保険会社です。何が大好きって斬新なアイデアと商品化までが短期間で実現、その上ダメなら即終了とこんな保険会社ありませんよ(笑)斬新なアイデアも商品化もお客様の反応を見て続行か打ち切りか決まるのです。
このスピード感がたまらなく大好きなのです。保険...