代理店には株式会社、有限会社等色々な形態があります。規模が小さくてもいわゆる企業なのです。代理店として末長く経営していくためには、収益を得ていく必要があります。一般の企業であれば物を販売したら販売した相手から貰ったお金が収益となりますが、こと保険販売に関しては、販売した相手から貰ったお金ではな...
資本金1019億円。保険業界トップを街道を走り続ける東京海上日動火災保険。長い保険会社名になったのは今では珍しい事でもありませんが、合併当時は『長すぎる』「日動要らない」など、辛口意見が飛び交ったものです。要は吸収合併でしたので日動火災の社員の方達は当時、必死になっていたのを覚えています。通称...
自動車保険、火災保険、生命保険、保険と呼ばれるものは「加入してしまえば補償してくれるので安心」と思いがちです。実際に有事の際には保険金を支払ってくれますから、確かに安心できるものではありますが、注意して頂きたいことがあります。それは、保険は何でもかんでも補償してくれるものではないということです...
あんしん・うれしい・ていねい。au損害保険のキャッチコピーです。その前にau損害保険って携帯電話会社じゃないの?と思う事の方が大きいと思いますが、あいおいニッセイ同和損保とKDDIが合併会社として設立された損害保険会社なのです。KDDIは現在のauを記すものともされていますので、携帯電話会社が...
主人が去年の年末に、車で単独の交通事故を起こしました。救急車で運ばれそのまま入院となったのですが、医療保険への加入を検討しているところで医療費は自費の覚悟でいたのですが、車での事故ということで車両保険の東京海上日動さんが入院費、通院日、交通費をスムーズに入金してくださりました。また、怪我で仕事...