保険と聞くと、営業マンや生保レディ(いわゆる生保のオバちゃんと呼ばれる方です)が「加入してよ~」「契約してくれないかな?」と一生懸命勧誘しているイメージがありませんか?そう、保険代理店の業務は、新規契約を獲得し続けなければならない仕事なのです。保有契約の対応も勿論必要ですが、今担当しているお客...
Gen Re(ジェンRe)ジェン・リーと呼ばれているようですが、設立当時の社名は「ケルン再保険」でした。2010年7月1日に現在のジェン・リー再保険に社名変更がされました。という事でGen Re(ジェンRe)ジェン・リーは北米やヨーロッパを中心に展開している再保険会社です。それにしても日本に比...
保険会社には、ディーラーの保険販売をサポート・促進を担当する営業社員がいます。ディーラーの営業マンは男性が圧倒的に多いですから、保険会社の営業社員も男性社員がその役を担っていました。しかし、ここ5~6年程で女性の活躍推進の考えから女性社員がディーラーを担当することが増えてきました。大勢の男性の...
『超一流』この言葉が思い浮かぶのが通称・損保ジャパン、また業界人の間では損ジャとも呼ばれています。「損ジャが相手か、手ごわいなぁ」とう代理店時代には営業社員から毎日のように聞こえてきた言葉です。損保ジャパンを代理店としている店舗は看板を上げるだけでお客さんが付くとも言われていました。損保ジャパ...
保険会社は代理店に保険を販売することを委託しており、代理店と契約者が書類を交わした時点で契約が成立することを「代理」と言います。これは、主に損保で見られる契約行為です。一方で代理店と契約者が書類を交わした後、代理店が保険会社に書類を提出し、保険会社が引き受けるかどうかを審議することを「媒介」と...